ミヤシロブルボン活躍の記録

前ページ次ページ目次へ

13.貯金

1999年9月3日(金)

クラスターカップで久々に根性を見せてくれたミヤシロブルボン。8/29の「みちのく大賞典」を当然見送って、しばしの休養の後、次は9/12のすずらん賞かと、岩手競馬のホームページを拝見。しかし、ミヤシロブルボンはすずらん賞ではなく、平場のオープン戦に登録している。やはり現状では一線級と当たるのは無理との厩舎サイドの判断だろうか。

佐賀競馬から移籍してきた、ケイウンベストも登録。この馬は、ミヤシロオーバンの仔であり、ミヤシロオーバンが新井昭二牧場に移籍してきた時に一緒に移動してきた馬。実質的に牧場で育っただけに思い入れもある。正直言って当たりたくはなかった。
4歳時、東北優駿、不来方賞勝ち馬キタノタイトル、牝馬の活躍馬キャニオンビューチなど、面子は揃っているようだ。キタノタイトルは、ミヤシロブルボンがビギナーズカップで子供扱いしているし、キャニオンビューチは牝馬だし、ここはミヤシロブルボンが実力は上でしょう。しかし、油断は禁物。果たしてレースはどうなるのか。

サラ系A,1800m,5日目,9R
14頭,2000,700,400,300,200
ケイウンベスト 牡8 55 小西重  
アドマイヤビゴール 牡7 54 福田  
ロマンスゴッテス 牝8 53 小竹  
メイショウユウシ 牡9 54 遠藤陸  
ニッポータキオン 牡8

54

大和静  
ユニオンヒル 牡6 54 櫻田勝  
ミヤシロブルボン 牡5 54 千葉博  
エーブアゲイン 牡9 54 村上昌  
ストロングファイブ セ9 54 櫻田勝  
キタノタイトル 牡5 54 伊藤  
アメージングレイス 牡9 54 佐々由  
キャニオンビューチ 牝5 53 大和静  
パローニアクレスト 牝6 53 千葉四  
グリーンヒルホープ 牡7 53 千葉次  

 

1999年9月12日(日)

結局、キタノタイトル、キャニオンビューチ、アドマイヤビゴール、ストロングファイブが回避して、10頭立て。
ミヤシロブルボンは1枠1番。逃げるには好枠、おまけに菅原勲騎手に手戻りして絶好の勝機である。相手は、ケイウンベスト1頭か?ただし、ケイウンベストに1800mは短かすぎるのかも。

出走メンバー

      斤量         
1 ミヤシロブルボン 5 菅原勲 54 (水沢)千葉博 盛岡08/17 クラスターC 千葉優56 ダ12 1:13.8 7着 473
2 エーブアゲイン 9 沢田盛 54 (水沢)村上昌 盛岡07/31 AB混合 沢田盛56 ダ16 1:43.5 9着 472
3 ロマンスゴッテス 8 西康志 53 (水沢)小竹 盛岡08/30 A 関本浩53 ダ18 1:57.0 2着 460
4 アメージングレイス 9 西村秀 54 (水沢)佐々由 盛岡08/17 A 西村秀54 ダ16 1:44.1 10着 490
5 ユニオンヒル 6 関本浩 54 (盛岡)櫻田勝 盛岡08/30 A 千葉淳54 ダ18 2:01.3 6着 562
6 ニッポータキオン 8 村松学 54 (盛岡)大和静 水沢12/31 A 千田知58 ダ18 1:57.8 2着 495
7 メイショウユウシ 9 草地保 54 (水沢)遠藤陸 盛岡08/17 A 草地保54 ダ16 出走取消
8 パローニアクレスト 6 小林俊 53 (水沢)千葉四 盛岡08/17 A 葛山晃53 ダ16 1:42.3 7着 451
9 ケイウンベスト 8 佐藤雅 55 (盛岡)小西重 佐賀07/20 佐賀記念 鮫島克55 ダ20 2:11.6 6着 520
10 グリーンヒルホープ 7 小嶋久 55 (水沢)千葉次 盛岡08/17 A 小嶋久55 ダ16 1:41.9 4着 483

 

1999年9月13日(月)(サラ系A:水沢競馬場)

テレドームで実況を聴くことができず、夕方に帰宅してNARのホームページを確認した。!万歳!ミヤシロブルボン1着。2着に3馬身差の楽勝のようである。聞くところによると2番手で折り合い、直線で先頭に立って楽勝とのこと。さすが名手菅原勲騎手、しっかりしたレースをしてくれた。しかし、ケイウンベストの8着は心配。久々と距離が合わなかっただけか?

馬 名 タイム/差 人気 体重 増減
1 1 ミヤシロブルボン 1.55.6 1 474 +1
2 10 グリーンヒルホープ 3 2 480 -3
3 6 ニッポータキオン 3 6 502 +7
4 3 ロマンスゴッテス 1 5 470 +10
5 8 パローニアクレスト 7 4 461 +10
6 2 エーブアゲイン 3 8 478 +6
7 7 メイショウユウシ 1 9 451 -4
8 9 ケイウンベスト 4 3 518 -2
9 4 アメージングレイス 4 10 495 +5
10 5 ユニオンヒル 2・1/2 7 545 -17

(ダート1800m、曇り、稍重)

馬体重も470kg台と安定してきているし、菅原勲騎手とも相性ぴったり、この秋の競馬が楽しみになってきた。目標の南部杯へは、もう1叩きするのか直行か。いずれにしても、南部杯での活躍に期待が大きくなってきた。

菅原騎手から手替わりするのは確実だ。今年、ミヤシロブルボンはグレードレース2戦はいずれも、菅原騎手に勝つ事を目標に走っていたのである。そして、事実先着している。とすると南部杯も怪物メイセイオペラに乗る菅原勲騎手に勝つ!?(@_@)

そんな夢を抱いて、この1ヶ月は楽しませてもらおう。競馬に絶対はないのである!

 

1999年9月19日(日)

ミヤシロブルボン、9/23(祝)の青藍賞(水沢 ダ2,000m 1着賞金1000万円)に登録。この秋最大の目標の南部杯に向けて、確実に岩手代表として選ばれるには、やはり賞金を上積みしておかなければならないのであろう。岩手の枠は4〜5枠くらいしかないだろうし。

フルゲート12頭に14頭が登録。菅原騎手、お手馬3頭である。やっぱり、ダイワハンニバルに乗るんだろうな...まあ、いさおジンクスがあるし、2着に入ってくれれば、胸を張って南部杯に行けますが...

(重)第7回青藍賞/サラ系オープン/2000m/3日目/10R
14頭/10,000/3,000/1,700/1,300/1,000
バンチャンプ 牡7 57 平沢芳  
ウィンラック 牡7 57 小竹  
カネアサジ 牡10 57 小西重  
ダイワハンニバル 牡7 57 千博次  
ミヤシロブルボン 牡5

57

千葉博  
スパニッシュホーク 牡7 57 村上昌  
ロイヤルハーバー 牡10 57 遠藤陸  
フジノカズサオー 牡9 57 平沢芳  
トウホクシャダイ 牡6 57 佐々由  
ユニオンヒル 牡6 57 櫻田勝  
ロイヤルスター 牡5 57 小林義  
グリーンヒルホープ 牡7 57 千葉次  
ハセノデジュール 牡6 57 小西重  
ナカハマキング 牡6 57 櫻田三  

 

1999年9月22日(水)

明日のレース青藍賞の出走枠が確定、発表になった。なんと、ダイワハンニバル、ハセノデジュールは出走回避。必然的に、ミヤシロブルボンの鞍上は菅原勲騎手に決定。前走の好位抜け出しの競馬を再現してくれれば、そしてバンチャンプの追い込みを耐えしのげれば...決して出来ないはずはない。よし!条件は整った。

あとは、近づいている台風18号の影響で大雨にならないことを祈るのみだ。

出走メンバー

      斤量         
1 スパニッシュホーク 7 小林俊 57 (水沢)村上昌 盛岡8/30 A 村松学54 ダ18 1:56.8 1着 465
2 グリーンヒルホープ 7 小嶋久 57 (水沢)千葉次 水沢9/13 A 小嶋久55 ダ18 156.2 2着 480
3 ミヤシロブルボン 5 菅原勲 57 (水沢)千葉博 水沢9/13 A 菅原勲54 ダ18 155.6 1着 474
4 ロイヤルハーバー 10 草地保 57 (水沢)遠藤陸 盛岡8/30 A 草地保55 ダ18 1:57.7 5着 510
5 トウホクシャダイ 6 西康志 57 (水沢)佐々由 水沢9/12 すずらん賞 阿部英56 ダ16 1:43.3 6着 471
6 カネアサジ 10 村松学 57 (盛岡)小西重 水沢9/12 すずらん賞 村松学56 ダ16 1:42.1 2着 500
7 バンチャンプ 7 佐藤雅 57 (盛岡)平沢芳 盛岡8/29 みちのく大賞典 佐藤雅55 ダ20 2:05.8 2着 490

 

1999年9月23日(木)(青藍賞:水沢競馬場)

今日は、大井の新馬戦のため、ミヤシロブルボンのレースは聴くことができない。新井さんにお願いして、結果を知らせてもらうことにした。

16時10分頃、直前の新馬勝ちの興奮がさめやらぬ時、携帯電話のコールが鳴り響く。結果はバンチャンプの2着とのこと。しかも3馬身差くらいではないかとのこと。勝てないまでも、もう少し差を詰めてくれればと思っていただけに、少々残念ではある。

レースぶりを詳しく聞くと、バンチャンプが逃げ切り。追い込みではなくて、逃げ切りとは。ミヤシロブルボンは2番手追走だが、直線で他馬に先に行かれたが、抜きかえして2着に入ったとのこと。そうそう、それなんです。その根性が欲しかったんです。やっぱり、夏を越してミヤシロブルボンは成長しているようだ。これなら、南部杯に選ばれても良いレースをしてくれるのではないか。期待が膨らむレース結果であった。

最終コーナーを回って、4番手 3馬身差の2着

あとは、選ばれるだけ。そして、復活ミヤシロブルボン撮影隊も盛岡出撃となるか。

馬 名 タイム/差 人気 体重 増減
1 7 バンチャンプ 2.09.1 1 490 0
2 3 ミヤシロブルボン 3 2 474 0
3 6 カネアサジ 1 3 503 +3
4 2 グリーンヒルホープ 1 4 485 +5
5 1 スパニッシュホーク 8 6 471 +6
6 5 トウホクシャダイ 2 5 483 +12
7 4 ロイヤルハーバー 大差 7 516 +6

(ダート2000m、曇り、不良)

注)DirecTVの映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます

先頭へ戻る前ページ次ページ目次へ