22.再起
2001年8月14日(火)
盛岡で行われる中央競馬交流重賞クラスターカップ(G3)の出走表が公開になった。2週間ぐらい前から、出走予定と聞いていたのであまり違和感はなかったが、やはり1200mという短い距離は大丈夫かと心配になる。年度明けで不振が続いているミヤシロブルボンだけに何とか不振を脱してもらいたいもの。前々走の栗駒賞で3着と好走しているだけに、最近は短距離の方が良い結果につながるのかも知れない。
出走メンバー
馬 馬 名 性 齢 騎 手 斤量 厩 舎 前 走 1 リザーブユアハート 牡 5 橋尚也 56 (浦和)稲葉 船橋 7/31 千葉日報賞 橋尚也57 ダ17 7/14 468 2 センタームービング 牡 9 渡辺一 56 (上山)三宅直 上山 7/01 ルビー特別 渡辺一55 ダ17 6/10 452 3 ハイフレンドピュア 牡 6 沢田盛 56 (水沢)千博次 水沢 7/08 栗駒賞 沢田盛56 ダ14 2/9 521 4 ノボジャック 牡 4 蛯名 57 (栗東)森 札幌 6/14 北海道スプリントC(G3) デザー57 ダ10 1/12 474 5 メグミウイナー 牡 3 西康志 55 (水沢)佐々由 盛岡 7/21 A1 西康志54 ダ16 10/11 490 6 ミヤシロブルボン 牡 6 草地保 56 (水沢)千葉博 盛岡 7/22 せきれい賞 西康志54 芝16 10/12 473 7 トウホクシャダイ 牡 7 阿部英 56 (水沢)佐々由 盛岡 8/04 A1 沢田盛54 ダ16 5/9 478 8 ショウリノオタケビ 牡 4 村上忍 56 (水沢)瀬戸幸 水沢 7/08 栗駒賞 村上忍56 ダ14 9/9 482 9 ヤマサコンドル 牡 5 小林俊 56 (水沢)村上昌 盛岡 7/20 マーキュリーC(G3) 村上学56 ダ20 9/13 455 10 ゲイリーイグリット 牝 6 松永幹 54 (栗東)増本 阪神 2/25 阪急杯(G3) 後藤55 芝12 7/14 474
11 ワシントンカラー 牡 7 岡部 55 (美浦)松山康 阪神 4/14 読売マイラーズC(G2) 松永幹58 芝16 15/17 494 12 セレクトグリーン 牡 6 後藤 57 (栗東)音無 大井 9/27 東京盃(G2) 後藤56 ダ12 2/15 506 13 バンチャンプ 牡 8 菅原勲 56 (盛岡)平沢芳 水沢 7/08 栗駒賞 菅原勲56 ダ14 1/9 492 14 マインドステップ 牡 5 村田 56 (美浦)中野栄 新潟 7/28 新潟日報賞 村田57 芝10 9/15 452
2001年8月15日(水)(クラスターカップ(中央交流競走G3):盛岡競馬場)
JRAから、ノボジャック、ゲイリーイグリット、ワシントンカラーなど5頭、他地区地方から2頭が参戦してレースは14頭立て。1番人気はノボジャック、2番人気はセレクトグリーン。岩手ではバンチャンプが4番人気。ミヤシロブルボンは残念ながら12番人気であった。
パドック:相変わらず、、、 レースは2番センタームービングが出遅れ、ミヤシロブルボンも出脚がつかず最後方から。スタート良く飛び出したのはリザーブユアハート、続いてノボジャック、セレクトグリーン、ワシントンカラーとJRA勢が続く。岩手馬はショウリノオタケビが最も前を追走。ミヤシロブルボンは後ろから3番目で、隊列は縦長に。
3、4コーナーでゲイリーイグリットが、ノボジャックに並びかけて4コーナーを回り、直線で2頭が抜け出し追い比べ。最後はノボジャックが首差抑えて1着。2着ゲイリーイグリット。3着はリザーブユアハートが粘って残った。ミヤシロブルボンは直線を向いて、最内を追い上げ、ようやく8着まで追い上げた。ただし、5着以下10着まではだんご状態。
最終コーナーを回って追い上げ体勢 8着ゴール! 本日の結果
着 馬 馬 名 タイム/差 人気 体重 増減 1 4 ノボジャック 1:11.4 1 483 +9 2 10 ゲイリーイグリット クビ 5 484 +10 3 1 リザーブユアハート 4 6 460 -8 4 11 ワシントンカラー 2・1/2 3 506 +12 5 12 セレクトグリーン 2・1/2 2 501 -5 6 9 ヤマサコンドル 3/4 13 458 +3 7 3 ハイフレンドピュア ハナ 7 512 -9 8 6 ミヤシロブルボン 1/2 12 474 +1 9 13 バンチャンプ 3/4 4 489 -3 10 5 メグミウイナー 1/2 9 489 -1 11 7 トウホクシャダイ 6 14 479 +1 12 2 センタームービング 1・1/4 11 443 -9 13 14 マインドステップ 1 8 456 +4 14 8 ショウリノオタケビ 2・1/2 10 472 -10 (ダ1200m、晴れ、良)
なんとか大きく離されず8着まで追い上げたミヤシロブルボン。歳取ってきて長い距離よりも短距離の方が合ってきたのか?といっても、絶対的な行き脚ではついていけないだけに、まだまだ調教師さんの苦悩は続きそう、、、とにかく、再起して欲しいと思っているのは牧場のみんなも同じ思いだ。(毎度ながら、、、)頑張れブルボン!
2001年9月16日(日)(青藍賞:水沢競馬場)
地元水沢の青藍賞。去年は僚馬ランニングメイトの2着と頑張ったミヤシロブルボンであるが、今年は今ひとつ成績を残せていない。そろそろマイルの適距離で結果を残してもらいたいもの。今や、岩手代表になった感のあるトーホウエンペラー、すずらん賞勝ち馬ハイフレンドピュア、ライバルバンチャンプ(これは鞍上がライバル?)が出走してくるだけに食らい付いてもらいたいもの。
出走メンバー
馬 馬 名 性 齢 騎 手 斤量 厩 舎 前 走 1 チアフルマスター 牡 8 山口俊 56 (盛岡)櫻田三 盛岡 8/04 A1 千葉淳55 ダ16 4/9 465 2 マルケイゲイン 牡 5 村松学 56 (水沢)菅原右 水沢 9/01 すずらん賞 村松学58 ダ16 3/7 454 3 メイセイユウシャ 牡 5 阿部英 56 (水沢)佐々修 盛岡 8/19 みちのく大賞典 阿部英56 ダ20 4/9 498 4 アタゴルンバ 牡 5 千葉淳 56 (盛岡)田村光 水沢 8/25 はづき賞A2 千葉淳56 ダ16 1/9 473 5 トーホウエンペラー 牡 5 村上忍 56 (水沢)千葉四 札幌 9/01 エルムS(G3) 菅原勲56 ダ17 2/13 510 6 クラシックホリデー 牡 4 山本裕 56 (盛岡)熊谷昇 盛岡 8/19 みちのく大賞典 山本裕56 ダ20 5/9 457 7 グローバルゴット 牡 7 小林俊 56 (盛岡)櫻田三 盛岡 8/19 みちのく大賞典 小林俊56 ダ20 1/9 524
8 ハイフレンドピュア 牡 6 沢田盛 56 (水沢)千博次 水沢 9/01 すずらん賞 沢田盛58 ダ16 1/7 511 9 ベットモアマネー 牡 7 西康志 56 (盛岡)福田 水沢 9/01 すずらん賞 西康志58 ダ16 4/7 484 10 ミヤシロブルボン 牡 6 菅原雅 56 (水沢)千葉博 盛岡 8/15 クラスターC(G3) 草地保56 ダ12 8/14 474 11 バンチャンプ 牡 8 菅原勲 56 (盛岡)平沢芳 盛岡 8/15 クラスターC(G3) 菅原勲56 ダ12 9/14 489 レーススタート。ミヤシロブルボンは前に行くでもなく控えてしまった。グローバルゴットが先手を取り、ハイフレンドピュアが直後を並走。バンチャンプが3番手。チアフルマスター、アタゴルンバ、クラシッ クホリデー、マルケイゲイン、トーホウエンペラー、メ イセイユウシャ。ミヤシロブルボンは後方から2番手。最後方にベットモアマネー。
1コーナーでグローバルゴットが先頭に立つ。一方、ミヤシロブルボンは後方2番手で先頭からは10馬身以上離されてしまう。ここのところ前に行けないレースが続いているが、果たして歳取ってズブクなってきたのか?グローバルゴットが3コーナー手前で後退。ハイフレ ンドピュア、バンチャンプ、トーホウエンペラーの順に3コーナーを回り、これをメイセイユウシャが追う形。
4コーナーを回って、直線半ばでトーホウエンペラーが先頭に立つ。 ハイフレンドピュアとバンチャンプの2着争いにメイセイユウシャが、追い込んで来て、2頭を一気に交わす。メイセイユウシャが先頭のトーホウエンペラーに半馬身まで迫ったところがゴールであった。ミヤシロブルボンは直線追い込んで5番手まで上がり、掲示板を確保。
1周目ブービーの位置から 5着ゴール! 本日の結果
着 馬 馬 名 タイム/差 人気 体重 増減 1 5 トーホウエンペラー 1:40.3 1 499 -11 2 3 メイセイユウシャ 1/2 5 497 -1 3 11 バンチャンプ 1 3 485 -4 4 8 ハイフレンドピュア 1・1/2 2 509 -2 5 10 ミヤシロブルボン 3/4 8 480 +6 6 6 クラシックホリデー 3/4 7 461 +4 7 2 マルケイゲイン 4 6 452 -2 8 4 アタゴルンバ 3 10 476 +3 9 9 ベットモアマネー アタマ 11 480 -4 10 7 グローバルゴット 3 4 522 -2 11 1 チアフルマスター 4 9 459 -6 (ダ1600m、晴れ、良)
1-2コーナーでは10馬身以上も離されて、絶望的な所から追い上げて5着に入ってくれたのは評価したい。しかし、このところ先手を取れないレースが続いているのは馬が原因なのかしら。もう少し前に行ければ、結果は違っていたのでは?
2001年9月29日(土)(A1:盛岡競馬場)
南部杯トライアル青藍賞を5着と、なんとか面目を保ったミヤシロブルボン、今年はまだ勝ち星がないだけに平場のオープンレースで勝ち味を思い出したいということで、南部杯10日前にもかかわらずレースに出走してきたのか。しかし、グローバルゴット、トーヨーベクターなど手強い相手も出走しているだけに簡単ではなさそう、、、
出走メンバー
馬 馬 名 性 齢 騎 手 斤量 厩 舎 前 走 1 ビッグコマンド 牡 6 関本浩 54 (水沢)佐藤正 水沢 9/02 A1 小林俊54 ダ16 2/12 477 2 ウインディスマイル 牡 6 畠山信 54 (水沢)伊藤 水沢 9/17 A1 畠山信54 ダ16 9/11 457 3 グローバルゴット 牡 7 小林俊 58 (盛岡)櫻田三 水沢 9/16 青藍賞 小林俊56 ダ16 10/11 522 4 ノーザンウェー 牡 7 沢田盛 55 (盛岡)櫻田勝 水沢 9/17 A1 関本浩55 ダ16 4/11 452 5 アイアムアブラザー 牡 6 草地保 54 (水沢)遠藤陸 盛岡 7/21 A1 草地保54 ダ16 4/11 529 6 マルケイゲイン 牡 5 村松学 55 (盛岡)熊谷昇 水沢 9/16 青藍賞 村松学56 ダ16 7/11 452 7 トーヨーペクター 牡 6 菅原勲 55 (水沢)千博次 上山 9/18 上山城大賞典 菅原勲56 ダ18 3/6 448 8 ミヤシロブルボン 牡 6 菅原雅 55 (水沢)千葉博 水沢 9/16 青藍賞 菅原雅56 ダ16 5/11 480 正面左あたりからレースがスタートして、先頭に立ったのは前走、青藍賞同様にグローバルゴット。続いてアイアムアブラザー、マルケイゲインが追って、菅原勲のトーヨーペクターがその後。7頭が集団を形成するも、我がミヤシロブルボンは最後方。しかも離されぎみ。またもやテンに置いていかれるレース運び、、、
そのまま、レースは運んで最終コーナーへ。先頭は相変わらず、グローバルゴット。2番手アイアムアブラザーが後退して、替わって上がってきたのは伏兵ビッグコマンド。レースはグローバルゴットが逃げ切って1着。ビックリしたのは、ビッグコマンドが追い込み届かずも2着に入ったこと。ミヤシロブルボンは最後方から追い込むも、いかんせん前半の位置取りが悪すぎた。無念の3着。
本日の結果
着 馬 馬 名 タイム/差 人気 体重 増減 1 3 グローバルゴット 1:56.3 1 525 +3 2 1 ビッグコマンド 1・1/4 6 479 +2 3 8 ミヤシロブルボン 4 3 476 -4 4 7 トーヨーペクター 4 1 449 +1 5 6 マルケイゲイン 3 4 439 -13 6 2 ウインディスマイル クビ 8 459 +2 7 4 ノーザンウェー 1/2 6 457 +5 5 アイアムアブラザー 中止 5 529 0 (ダ1800m、晴れ、良)
く、く、悔しい、、、ただそれだけ。ちなみに南部杯(G1)には我がミヤシロブルボンは登録しております。がんばってネー!
2001年10月2日(火)
ミヤシロブルボン南部杯、回避の報。僚馬ネイティブハートも回避ということでした。ここは、ちょっと休んで本格的な秋競馬に備えてもらいましょう。うん。