シアトルブリッジ「がんばる記」
2000年9月30日(土) 大阪スポーツ杯 サラ系4歳以上 1600万下 (混)(特指) 別定
第4回阪神7日目 第11レース (ダ1,800m) 曇り 良
出走馬
馬 | 質 | 馬名 | 性 | 齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 | 前走 |
1 | 先 | キクノグリッター | 牡 | 6 | 武幸 | 56 | (栗)藤岡 | 小倉 8/27 阿蘇1600 松本57 ダ17 3/8 486 |
2 | 先 | フラットチャット | 牡 | 5 | 吉田稔 | 57 | (栗)古川 | 阪神 9/10 涼秋1600 吉田稔57 ダ14 6/16 464 |
3 | 差 | ヒダカクラフティー | 牡 | 5 | 高橋亮 | 57 | (栗)橋口 | 京都 5/14 栗東S 高橋亮55 ダ12 12/16 528 |
4 | 差 | サンキューホーラー | セ | 6 | 河内 | 56 | (栗)長浜 | 阪神 9/10 涼秋1600 熊沢56 ダ14 8/16 506 |
5 | 先 | フサイチゴールド | 牡 | 5 | 四位 | 57 | (栗)田原 | 小倉 8/27 阿蘇1600 幸57 ダ17 2/8 470 |
6 | 先 | シアトルブリッジ | 牝 | 5 | 竹之下 | 55 | (栗)土門 | 中山 3/25 マーチS 柿元53 ダ18 10/15 452 |
7 | 差 | フェザンツフェザー | 牡 | 6 | 安藤勝 | 56 | (栗)柴田光 | 阪神 9/17 秋分900 安藤勝56 ダ18 1/13 476 |
8 | 差 | アドマイヤマンボ | 牡 | 5 | 福永 | 57 | (栗)橋田 | 阪神 9/10 涼秋1600 芹沢57 ダ14 14/16 446 |
9 | 差 | イシヤクモンド | 牡 | 7 | 本田 | 56 | (栗)田所秀 | 札幌 9/17 UH1600 本田56 ダ17 4/13 478 |
10 | 追 | ウッディーナイス | 牝 | 7 | 小原 | 54 | (栗)小原 | 阪神 9/10 涼秋1600 村山54 ダ14 3/16 464 |
11 | 差 | ヤマニンサイレンス | 牡 | 7 | 村本 | 56 | (栗)池江 | 京都 2/12 飛鳥1600 デムーロ56 芝20 14/16 490 |
12 | 差 | コンゴウビジン | 牝 | 6 | 池添 | 54 | (栗)田所清 | 中山 4/16 京葉1600 加藤52 ダ12 5/16 490 |
13 | 追 | サンコメーテス | 牝 | 8 | 佐伯 | 54 | (栗)高橋成 | 阪神 9/10 涼秋1600 佐伯54 ダ14 9/16 470 |
14 | 逃 | シロキタティターン | 牡 | 6 | 上村 | 56 | (栗)加藤敬 | 札幌 9/17 UH1600 四位56 ダ17 3/13 488 |
15 | 追 | トウカイパンチ | 牡 | 6 | 和田 | 56 | (栗)安田隆 | 小倉 2/20 関門橋1600 高橋亮57 芝20 9/16 408 |
16 | 差 | アフターユー | 牡 | 8 | 熊沢 | 56 | (栗)作田 | 阪神 12/25 クリス1600 熊沢56 芝22 6/11 510 |
前走、中山マーチS(G3)以来、休養に入っていたシアトルブリッジ。約半年の休養明け緒戦に登録したのは、4回阪神3日目の涼秋S(ダ1400m)。しかし、ここは除外にあって矛先を7日目の大阪スポーツ杯に向けてきた。距離、1800mはシアトルブリッジにとってお誂え向きの適距離だし、文句無いところ。なお、シアトルブリッジは夏に昆厩舎から土門厩舎に2度目の転厩をしている。
人気は、小倉の阿蘇S(1600万下)をしぶとく2着したフサイチゴールドとシアトルブリッジが僅差で人気を分け合う。フサイチゴールドは夏場を順調に使われて調子は良いようだ。対するシアトルブリッジは鉄砲成績2戦2勝と実績的にも人気は上々。以下10番人気まで、キクノグリッター、シロキタティターン、フラットチャット、イシヤクモンド、フェザンツフェザー、ウッディーナイス、サンキューホーラー、ヒダカクラフティー、と続く。シアトルブリッジの鞍上は若手の竹之下騎手。ここはシアトルブリッジの底力で再びオープンクラスに名前を連ねて欲しいところ。
レーススタート。16アフターユーが躓いて出遅れる。10ウッディーナイスも出脚がつかず後方へ。スタート良く飛び出したのは4サンキューホーラー、5フサイチゴールド、6シアトルブリッジ。スタンド前で9イシヤクモンド、14シロキタティターンも外から上がって先頭争い。3馬身おかれて11ヤマニンサイレンス、1馬身差で1キクノグリッター、7フェザンツフェザー、8アドマイヤマンボが並走で追走。以下、13サンコメーテス、3ヒダカクラフティー、12コンゴウビジン、15トウカイパンチあたりが3馬身離れて続く。1コーナー手前で5フサイチゴールドが先頭に。これに14シロキタティターンが並びかけて2頭が先行。直後に、内に4サンキューホーラー、並んで6シアトルブリッジ、9イシヤクモンドが追いかける。1コーナーでは前5頭に、1キクノグリッター、11ヤマニンサイレンス、7フェザンツフェザー、8アドマイヤマンボが更に続いて人気馬はみな前がかり。2コーナーで6シアトルブリッジがやや下げるも集団の隊列はそれほど変化無し。前の13頭はダンゴ状態。
向こう正面で9イシヤクモンドが外目を上がってくる。続いて11ヤマニンサイレンス、12コンゴウビジン当たりも動き出す。9イシヤクモンドが3コーナーで先頭を行く5フサイチゴールド、14シロキタティターンに襲い掛かる。さらにその外を11ヤマニンサイレンスが責めあがる。内で4サンキューホーラー、6シアトルブリッジはじっと我慢か。6シアトルブリッジはまずいことに周りを囲まれている。6シアトルブリッジの外側を12コンゴウビジン、2などがふさぐ形で4コーナーを回る。
4コーナーを回って、先頭はなおも5フサイチゴールド。クビ差で14シロキタティターン、1馬身差で9イシヤクモンド。直後の内に4サンキューホーラー、並んで11ヤマニンサイレンス、12コンゴウビジン。6シアトルブリッジはその直後で、完全に周りを囲まれて身動きが取れない状態。直線に向いて、5フサイチゴールドが一歩抜け出し14シロキタティターンに1馬身差をつける。残り200mでようやく抜け出した6シアトルブリッジが約5馬身後方から必死に追い込んでいく。一方、先頭5フサイチゴールドは2番手14シロキタティターンに2馬身の差を広げている。6シアトルブリッジの差し脚は届くのか。
結局、6シアトルブリッジの追い込みが届いて、ゴール前きっちり5フサイチゴールドを差し切り1着。2着は5フサイチゴールド。3着はこれも後方から追い込んだ1キクノグリッターが粘る14シロキタティターンを押さえて入線。
レース結果
順 馬 馬名 体重 増減 タイム/差 1 6 シアトルブリッジ 472 +20 1.53.2 2 5 フサイチゴールド 470 0 1・1/4 3 1 キクノグリッター 488 +2 1・1/2 4 14 シロキタティターン 476 -12 クビ 5 9 イシヤクモンド 468 -10 1・1/4 6 15 トウカイパンチ 412 +4 3/4 7 4 サンキューホーラー 516 +10 ハナ 7 7 フェザンツフェザー 472 -4 同着 9 10 ウッディーナイス 468 +4 2・1/2 10 2 フラットチャット 466 +2 1/2 11 13 サンコメーテス 472 +2 1/2 12 11 ヤマニンサイレンス 482 -8 アタマ 13 3 ヒダカクラフティー 518 -10 1・3/4 14 12 コンゴウビジン 480 +26 クビ 15 8 アドマイヤマンボ 452 +6 1/2 16 16 アフターユー 510 0 2・1/2
4コーナー回ったところではあわやと思わせたが、脚質転換かと思わせるような鮮やかな差し切り勝ち。新たな一面を見せてくれた。とにかくこれで晴れて紛れも無いオープン馬。今後の活躍に期待が膨らむ勝利であった。
注)GreenChannelのTV映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます。